日本教育実践方法学会第3回研究大会
テーマ 「アクティブラーニングとカリキュラムマネージメント―大学と教育現場のコラボレーション―」
期 日
平成28年9月10日(土) 10:00~16:40
会 場
関西福祉大学兵庫県赤穂市新田380-3 TEL. 0791-46-2782
主 催
日本教育実践方法学会
後 援
関西福祉大学
日 程
受 付(10:00~10:30) 2Fコミュニティホール
開会挨拶(10:30~10:50) 2Fコミュニティホール
会長挨拶 加藤 明 (関西福祉大学学長)
日程説明 大和田智文 (関西福祉大学発達教育学部准教授)
基調講演(10:50~11:30) 2Fコミュニティホール
日本教育実践方法学会長 加藤 明先生(関西福祉大学学長)
演題:「アクティブラーニングとカリキュラムマネージメント」
連 絡 (11:30~11:40) 2Fコミュニティホール
休 憩 (11:40~12:40)
理事会 (11:40~12:40) 2F学長室
挨拶・講師紹介 (12:40~12:50) 2Fコミュニティホール
副会長挨拶 寺田博幸 (京都文教大学教授)
自然観察と講演 (12:50~14:20) 2Fコミュニティホール
京都光華女子大学教授 菅井啓之先生 演題:「真の主体性を引き出す自然観察方法学」
分科会 (14:30~16:30) 各分科会会場
自由研究発表(口頭発表。質疑応答を含め、1人30分以内の予定)
閉会挨拶 (16:30~16:40) 各分科会会場
総 会 (16:45~17:00) 2Fコミュニティホール
第3回 日本教育実践方法学会研
究大会参加申し込みについて
○別紙の「大会参加申込書」に必要事項をご記入の上、学会事務局へFAXか郵便でお送りください。
○E-mailで申し込みの場合は、「大会参加申込書」に準じて必要事項を明記の上お申し込みください。
○日本教育実践方法学会大会準備委員会事務局
〒671-0255 兵庫県赤穂市新田380-3 関西福祉大学発達教育学部内 小野間研究室
TEL. 0791-46-2782 FAX: 0791-46-2526
E-mail: n.k.h.jissen3@gmail.com
○大会参加費 一般・会員 3,000円 学生 1,000円
○懇親会 会費 5,000円 会場 検討中
○昼食は学生食堂のご利用を検討中
○会場への交通機関 JR播州赤穂駅前 (南口) から大学のバスが運行されますのでご利用ください。
自家用車でお越しの方は、 大学駐車場の所定の場所をご利用ください。
○当日、本学会への入会手続きをいたします。
こちらを印刷してご使用ください。